2024/03/07 07:38

柑橘の手あて

おはようございます。週末に向けて全国的に寒さも厳しくなりそうです。ご自宅でゆっくりと過ごしたり、レモン仕事など暖かい春をお迎えするための手仕事を楽しむ予定をしている方も多いためかご注文も集中してお...

2024/03/05 09:07

レモン仕事は超薄切りで🍋

おはようございます。太陽の国、瀬戸内は本日は雨がシトシト降り続いております。生産者さんと話すと、まとまった雨が欲しいけど2月3月はダラダラ降り続く状況が続き、収穫の作業や水に起因する細菌の繁殖が活発...

2024/03/04 21:22

デコポンを越える不知火?(しらぬい)

今シーズンはリピート注文も多い不知火🍊「おかわりしたいからSNSにはあげんといてー(笑)」というメッセージもくるほどです(^^)デコポンの名称はJAが販売する際の名称で使うことはできないのですが、その基準の1...

2024/03/02 20:59

つなぐ

こんばんは。本日は普段は温暖な瀬戸内ですが雪がちらつく時間もあるなど真冬のような冷たさと風の強さを感じる1日でした。全国的に寒さでご自宅に引きこもる方も多いせいかみかんやレモンなどもたくさんの問い合...

2024/02/29 22:33

外から学ぶ

冬に戻ったような寒さも感じる中で島の学校や生産者さんでも体調を崩す人が多くなってきていますので、どうぞ気をつけてお過ごしください。————さまざまな種類の柑橘を日々お送りする中で「地域や島ではどんな食...

2024/02/28 10:17

🍊ネーブルオレンジのバスクチーズケーキ🧀

おはようございます。瀬戸内の真冬のような寒さが戻ってきてご自宅用で人気のあるはっさくセットや自宅にこもってレモン仕事をする越冬完熟レモンのご注文が多くなっています。————柑橘の繁忙期で冬眠中の「わら...

2024/02/25 21:39

🍋日本の柑橘の豊かさ🍊

友人の婚礼のためお休みしていた発送ですが、本日より再開して瀬戸内のちっちゃい離島よりお届けしてまいります。大学を卒業して、10年以上があっという間に過ぎ去りましたが報道記者や経営者になったり、世界経...

2024/02/19 08:33

岩城島の島トマト、大人気です♪

おはようございます。週末は雲1つない青空が広がり、春のような暖かさもあり畑では柑橘たちの完熟がどんどんと進み、収穫が進む風景があちこちで広がっていました。—————— 先日からスタートしたスター☆マークの島...

2024/02/17 07:31

🍊だいちのめぐみ🥕

瀬戸内は昨日の夕方から春の陽気から肌寒さを感じるようになりました。まだまだ寒暖差も大きいので、体調管理には気をつけてくださいね----------2月に入って柑橘の種類ももっとも豊かな季節。その一方で野菜たち...

2024/02/16 07:03

幸せの黄色いライム

 こんばんは。瀬戸内の船でしか渡れないちっちゃい離島に暮らす柑橘屋さんの僕らにとって一般的には見向きもされないけど生産者さんと一緒に取り組むからこそ
「びっくりする味わい」にチャレンジすることを大切...

2024/02/15 20:53

甘平、チョットだけ再販します🍊

こんばんは。瀬戸内は一気に暖かくなり、日中は上着が必要ないような春を感じる陽気でした。—————— 先日、あっという間に完売した「甘平(かんぺい)」がちょこっとだけ収穫できたのでわらしべ。のネットショップ...

2024/02/14 20:19

🍋日本で初めてハウス栽培のレモンが生まれた島🍋

こんばんは。まだまだ2月ですが朝晩で10℃を越える寒暖差もあり日中は春の陽気も感じる瀬戸内です。1日中たくさんのお問い合わせやメッセージをいただく中で気温と気分はなんとなく相関関係があり、寒い朝晩は甘...

2024/02/13 18:43

🍊花粉症や呼吸器系アレルギーの人に食べてもらいたいみかん・たまみ🍊

こんばんは。瀬戸内は放射冷却もあり、朝の冷え込み、日中は15℃を越える春の陽気と寒暖差の大きい1日でした。—————一気に気温が上がって、花粉症や呼吸器のアレルギーのある方には体が敏感に反応しやすい季節にな...

2024/02/12 09:51

衝撃の!?はっさくコンビ

おはようございます。連休も最終日、晴れ間が出たり、雨が降ったりと慌ただしい空模様ですが、明日からに備えてゆっくりと充電してくださいね。お届けする柑橘たちも最も多くなる季節ですが、嬉しいメッセージが...

2024/02/11 07:25

瀬戸内の100万円の景色

おはようございます。太陽が眠っている朝晩はひんやりとした冷たさを感じますが、週が明けると春の陽気になるらしく、今度は寒暖の大きさに体がついていくか心配になっています。-------------昨日の夕方に島のオ...