2024/02/13 18:43
こんばんは。瀬戸内は放射冷却もあり、朝の冷え込み、日中は15℃を越える春の陽気と寒暖差の大きい1日でした。—————一気に気温が上がって、花粉症や呼吸器のアレルギーのある方には体が敏感に反応しやすい季節にな...
2024/02/12 09:51
おはようございます。連休も最終日、晴れ間が出たり、雨が降ったりと慌ただしい空模様ですが、明日からに備えてゆっくりと充電してくださいね。お届けする柑橘たちも最も多くなる季節ですが、嬉しいメッセージが...
2024/02/11 07:25
おはようございます。太陽が眠っている朝晩はひんやりとした冷たさを感じますが、週が明けると春の陽気になるらしく、今度は寒暖の大きさに体がついていくか心配になっています。-------------昨日の夕方に島のオ...
2024/02/10 21:06
島の生産者さんから「まだお試しの収穫だけどどうじゃろ?」というお話をいただき、ブラッドオレンジ・『モロ』の発送をスタートしました。わらしべ。では昨年までは木でゆっくりと熟成して春頃に収穫するオレン...
2024/02/10 08:12
おはようございます。僕たちが暮らす島の生活圏である広島県ではインフルエンザが警報レベル、コロナも5類引き下げ以降最多レベルの感染数となっています。連休で外出する機会も多くなりますが、手洗いやうがい、...
2024/02/09 16:17
こんにちは。瀬戸内は雨雲も通り過ぎ心穏やかな島の時間が流れています。連休を目前に控えているということもあり、飲食店さんや、自宅でゆっくりされたり、みんなで集まったりといろんな目的でたくさんのご注文...
2024/02/07 20:36
こんばんは。2月に入り、全国各地へ毎日嫁いでいく柑橘たちの種類も最も多くなる季節です🍊 🍋忙しいだろうとお気遣いをしていただきネットショップでの購入も多くあります。そんな中でも嫁いだ先からメッセージ...
2024/02/06 16:44
関東一帯では大雪もあり、物流が混乱している影響もありお届けまでにお時間をいただいております。寒さも続きますが、雪が降る地域では足元に十分にお気をつけくださいね。-------------おかげさまで大人気のたま...
2024/02/05 18:02
週末から体に沁みる寒さがやってきて、在宅する時間も増えているようで、たくさんのメッセージやご注文をいただき感謝です。運動が不足しがちな季節でもありますが、ビタミンをたっぷりとって体のエネルギーをチ...
2024/02/03 20:31
こんばんは。瀬戸内は雨模様の空が広がり寒さもあって雨と雪が混じったあられも降る時間帯もありました。----------- 柑橘のムキムキが好きな人にとって待ちに待った「島はっさく・紅はっさく」の発送がスタ...
2024/02/02 19:30
瀬戸内も雨が多くなってきて、寒さも感じるようになり収穫や剪定などのタイミングを考えながらあちこちで天気予報とのにらめっこする姿が見られます。-------------1月後半〜2月にかけては飲食店は閑散期の傾向...
2024/02/01 21:29
こんばんは。日中は暖かな気温を感じた瀬戸内も夜は風が吹いてきて気温計より体感では肌寒さを感じます。-———非売品ではありますが、1月30日まで樹上でじっくりと旨みを閉じ込めた「超熟成・しまなみまどんな」を...
2024/01/30 20:25
こんばんは。2024年もあっという間に1月を走り抜けました。元旦に発生した能登半島地震の翌日から取り組みをスタートした義援金付きシトラスアソートボックスもたくさんのご協力もあり、義援金と同額を積み増しし...
2024/01/27 18:18
わらしべ。のネットショップに幻のみかん・甘平ちゃんの販売をひっそりとスタートしました🍊(だって今シーズンの収穫もごくわずかしかないのだもの。。)甘平は紅まどんなと同じく地球上で愛媛県でしか栽培が許...
2024/01/26 11:40
おはようございます。今シーズン一番の寒波でしたが、レモンが枯れてしまうマイナス3℃はなんとか回避しつつも他の柑橘たちの生育の影響が出てこないか気をつけながら観察しています。寒さが来ることもあり、2月以...