2025/04/14 23:03



夏の暑さにぴったり!新鮮な夏採りレモンをお届けします

「夏になると国産のレモンがない!」
 「夏のレモンって普通のレモンと何が違うのかな?」

「夏のレモン」と聞いて清涼飲料水のジュースなどを思い浮かべる人も多いですが
実はレモンの畑では夏は冬〜春の収穫に向けての育成のシーズンでもあります。

レモン=夏というイメージを持つ人も多いですが、一般的にはほぼ流通していません。


わらしべでは、夏にレモンが欲しい!という声にお応えして
農家さんや、化学メーカーさんと協力して

1年を通してレモンをお届けしています。



わらしべの夏のレモンの特徴

皮ごと丸ごとお楽しみいただけるよう、

手間暇を惜しまず春先まで樹上で熟成し、

収穫後はPプラスという作物を冬眠状態にする特殊なフィルムに包んで

低温で追熟させました。

お送りする際は1玉ずつ、Pプラスの袋に入れたままお送りいたします。



夏のレモンのよくある質問


夏のレモンの旬の時期はいつ? 
夏のレモンの旬の時期は5月下旬頃から完売までお届けしています。

日持ちはどのくらいする?
夏のレモンはレモンにとって心地よい温度で保管しています。そのため冷蔵庫で保存し、できるだけ早めにお楽しみください。



 夏レモンは必ず冷蔵庫で保存しましょう。特に夏に旬を迎えるため、常温で置いておくと早く傷んでしまいます。

今回はわらしべとっておきの
「夏のレモン」についてお話ししてきました。

年を追うごとに猛暑も強くなる日本の夏。

ぜひ爽やかな酸味とビタミンの力で乗り越えていきましょう!!